2022年 4月~6月まで多忙につき、制作やWEBショップの運営などを休止しております。申し訳ございません。
問い合わせは受け付けておりますので、メールなどでご連絡ください。
京都のアトリエで「よりよい革製品を作りたい」という思いで制作しております。
世の中にはネットやお店にさまざまなモノが溢れかえっていますが、キッチン用品や文具などと比べ、見た目も含めたしっかりとデザインされた革製品はまだまだ少なく感じます。私の実際の経験や、百貨店での販売の経験などから生まれた、イメージやアイデアを形にしています。
アトリエのある京都の左京区はとても時間の流れが緩やかで、以前に住んでいたパリの雰囲気も感じています。その中で、ここに住んでいるいろいろな面白い人達や環境から刺激を受けながらゆったりと制作をしております。

———————————— 略歴 ———————————
2005年 独学で制作し始める。
2007年 単身パリにわたって修行
2009年 京都のアトリエで修行
2011年 かわせみ工房開業(下京区)
2013年 百貨店での販売開始
2021年 工房移転(左京区)
-
A5リングノート中紙交換(中紙4セットとリングの色をお選びください。)
¥1,200
【ご注意】 ご購入いただいた方へのサービスとなりますので、新規の方のご購入はお控えください。説明の下の方に手順を記載してきますので必ずご確認ください。 必ず中紙の種類4種とリングの色をご指定ください。 【説明】 当工房のA5リングノートを過去にご購入いただいた方に中紙を新しく交換いたします。1セットは15枚ですので、4セットまで中に入れる事が可能です。 【中紙の種類】 無地 ・ 罫線(6mmピッチ) ・ 方眼(5mmピッチ) <3種> 紙の色1【上質紙の連量90Kg程度の厚み】(3種類ともございます) 白 ・ クリーム ・ クラフト <3種> 紙の色2【70kg程度の厚み】(無地のみです) ヤマブキ ・ モエギ ・ ミズ ・ コスモス ・ リンドウ <5種> 以上の中から4セットまで選んでください。 リングの色 シルバー・ゴールド・ブロンズ もし、入れ違い等で在庫がなくなってしまっている場合は、少し時間がかかるか、最悪、発注するまでしばらくお待ちいただく可能性がございます。その際はご連絡いたします。 【手順】 ①リングから表と裏表紙の革をニッパーで切るなどして、外してください。(無理に引っ張ると革が伸びたり、けがしたりする可能性がありますので、慎重に行ってください。)別売りのリングハズしキットをレンタルいただくと外しやすいです。 ②表と裏の革を以下の住所にお送りください。 かわせみ工房 〒600-8078 京都市下京区杉屋町283 松原クラタビル3B TEL:075-746-4900 ※定形外郵便ですと120円程度で送れますが、紛失時にまったく保証がない上に追跡もできません。できればレターパックライトかクリックポストなどでお送りください。 ③表紙が工房に到着しましたら、いつくらいに送れるのかなどをメールなどでご連絡いたします。 【選択いただける紙の種類一覧】 ①白 (無地/罫線/方眼) ②クリーム (無地/罫線/方眼) ③クラフト (無地/罫線/方眼) ④ヤマブキ_黄色 (無地) ⑤モエギ_黄緑 (無地) ⑥ミズ_薄青(無地) ⑦コスモス_薄赤(無地) ⑧リンドウ_薄紫(無地)
-
A6メモパッド中紙交換(中紙2セットとリングの色をお選びください。)
¥800
【ご注意】 ご購入いただいた方へのサービスとなりますので、新規の方のご購入はお控えください。説明の下の方に手順を記載してきますので必ずご確認ください。 【説明】 当工房のA6メモパッドを過去にご購入いただいた方の中紙を新しく交換いたします。1セットは30枚ですので、2セットまで中に入れる事が可能です。 【中紙の種類】 無地 ・ 罫線(6mmピッチ) ・ 方眼(5mmピッチ) <3種> 紙の色1【上質紙の連量90Kg程度の厚み】(3種類ともございます) 白 ・ クリーム ・ クラフト <3種> 紙の色2【70kg程度の厚み】(無地のみです) ヤマブキ ・ モエギ ・ ミズ ・ コスモス ・ リンドウ <5種> 以上の中から4セットまで選んでください。 もし、入れ違い等で在庫がなくなってしまっている場合は、少し時間がかかるか、最悪、発注するまでしばらくお待ちいただく可能性がございます。その際はご連絡いたします。 【手順】 ①リングから表と裏表紙の革をニッパーで切るなどして、外してください。(無理に引っ張ると革が伸びたり、けがしたりする可能性がありますので、慎重に行ってください。)別売りのリングハズしキットをレンタルいただくと外しやすいです。 ②表と裏の革を以下の住所にお送りください。 かわせみ工房 〒600-8078 京都市下京区杉屋町283 松原クラタビル3B TEL:075-746-4900 ※定形外郵便ですと120円程度で送れますが、紛失時にまったく保証がない上に追跡もできません。できればレターパックライトかクリックポストなどでお送りください。 ③表紙が工房に到着しましたら、問題がなければ1週間以内にお届けいたします。 【選択いただける紙の種類一覧】 ①白 (無地/罫線/方眼) ②クリーム (無地/罫線/方眼) ③クラフト (無地/罫線/方眼) ④ヤマブキ_黄色 (無地) ⑤モエギ_黄緑 (無地) ⑥ミズ_薄青(無地) ⑦コスモス_薄赤(無地) ⑧リンドウ_薄紫(無地)